こんな楽で効率のいいバイトがあったんだ!!!

ただのあうとぷっと

あうとぷっと

暴言多発ですwwあいにく性格もわるいです。そいうの面白いと思う人だけ見てください

知の整理術 ふぁ

ちょっとしか読んでないけど、今自分が欲している情報が書かれているのは間違いない。

著者がふぁって、、昔の彼女がよく使っていてかわいかったな。

 

習慣的に学ぶことについてきてある。自動化

ニュースを見るよりも、それに詳しいひとの意見を聞いたり、ツイッターなどフォローしたりする方が学べるらしい。

 

あと本は何度も読むべきらしい。紙の方がきおくの定着がいい

 

早く後半戦をよみたい。

あ、言語化っていうキーワードがとても書かれていたな〜

出口 予備校講師 論理的話し方

f:id:Muki-muki-naporitan:20180626151812p:image

 

この講師は高校の受験の時に知った気がする

読んで見た。以外にも大学のおかげで論理的な文章は書けていることに気づいた。

そういえば、サイゼで友達のレポートを褒められたときがあったな。

(断片的な情報)とかだったきがする。

いんしょうにのこってると、すぐに思い出せるな、高校の授業の趨勢っていみ。なんでこんなずっと覚えているのか謎で仕方ない。

 

話を戻すと、他者意識の大切さを知れた

相手をしょうがくせいだとおもってわかりやすく心がける

俯瞰でみるのは大切。

あと、結論から言って興味を引くこともたいせつらし。

あいてが、話を聞くモードになる。

このまえ、プレスたで上司に携帯をいじりながらしか聞いてもらえなかったのが悔しかったな。

相手に興味を持ってもらえるような話をしたい。

 

 

 

1年でトップ営業 福山敦

あうとぷっと

最近出た本。もともと野球部でしかも慶応卒、文武両道。でもそのような人でも自分と同じような悩みを抱える。最初ら辺に書かれたこと、プレゼンや営業先で紙をa4の紙を見ながら進行する。

(人は自分に興味ない)そう書かれてた。そうみんな自分以外に他人に興味を示さない。

そう思っても、なかなか他人の視線をきにしてしまう。でも、昨日いつもの公園を5周走っている時にサッカー少年と出会った。最初は、一生懸命走っているとこ見られるのが恥ずかしくて5周やめて3周にしようとした。でも、この言葉を思い出して5周走りきった。

 

ビジネスにおいて近道なのは、営業で商品を提供することで、お互いメリットになり、両方、成長させる。(あなたを出世させたいんです。だから、困っていることはないですか。)そのようなスタンスはまだ自分の中の大人になれない部分がいて、心の中では自分のためと思ってしまう。

偽善、、、本心からくることじゃなく、うわべ。

偽善を脱した時、一歩、大人になれる気がする。

 

 

二回読んだが、なぜか覚えにくい。内容があまりおもいっだせない。

裏を返せば、自分に必要な内容ではないと判断したのか?それとも表紙のインパクト不足?

著者との対話力、(自身)の問題?

 

あ、あととても大切なことが書いてある最後に、その人は大学教授だったり経営者だったり、肩書きが多い。

それでも、根本的な能力は課題解決力。

なにに、困っているのか。それを解決するのにあらゆる手段をつかう。

ちょっと、自分と似ているところがあるきがした。

全く連絡を取らない人に、情報だけもらいに連絡して見たり、臆することなく、今後も続けていきたい。

結局、課題解決力の応用らしどんな職種も

日頃から、どう解決していくか考えながら生きて生きたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風夏

漫画風夏を読んで

メモ あうとぷっと

風夏の面白い点は先が読めない展開にある

.榛名優の高校やめた覚悟に胸を打たれた

好きなことを見つけられた榛名をとても羨ましく思う

ささった名言(保険をかけて冒険に出るなんて勇者のやることじゃない)

この名言はささった。今の自分の境遇に似ているからだ。

逃げ道がある選択肢ばかり探していた。そんなんじゃいつまでも成功できない。

 

榛名の最愛の彼女が死んでしまっても、絶望を音楽にした。精神の強さを感じた

私はまだまだと思った。最近、緊張を楽しめるようになってきた。でも、まだまだだった、

最近のwカップをみてそうおもう。全国民の希望を背負って戦う。自分に当てはめると、とてもできないだろう。失敗して恥を書かないことばかり気にするだろう。

そのことを、もっと早く高校生の時に気づいていたら、変わっていたのだろうか。

そう、気づくのがほんとうにいつも遅い。早く気づくには、本でまえもって学ぶしかないのだろうか。

 

シェリーボンネットが言っていた。今日を生きるための優しさじゃなくて、明日を生きるための希望を

とても深くて涙した。

自分も、楽な道ではなく、険しい道の歩き方を教えて欲しかった。

 

あとは、、たまがないたのも良かったな。クールな人、完璧に見える人そんな人が弱さを見せてこそ絵になる。かっこよかったな

三笠が親父を殴ったのは最高にかっこいいな。かきながら目に涙が浮かぶ

なぜ殴ったのか、なぜそれが気になるのか、なぜその言葉に反発するのか、それを考えるだけで自分の心をみつめなおせる。自分に正直に生きたい。

 

できるかできないか聞いてない、やるかやらないか。風夏の代名詞だ。

ほんとに、人間には、適応力があると思う。なんだってできるようになる。

才能ってのも必要らしいが、世の中、努力でなんとかなる方がおおい。いや、99パー努力でいけるはず。忘れちゃいけない、心のローブ

向き不向きより前向きが大切。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村